オリジナルグッズ販売!?

Facebookの方で先日紹介しましたが、こちらのSUZURIというサイト、一瞬にしてオリジナルグッズを作成でき、しかも販売することができます。今のところ作れるのは、Tシャツ、トートバッグ、iPhone5sケース、マグカップのみの(Tシャツはカラーを選べます)ようです。
このサイトの大きな特徴を挙げますと、次の2つです。
①自分で描いた絵や写真をアップするだけで自動的に商品ができる(逆に言うと、細かい融通はききません)。
②売れた場合にのみ商品が生産されるので、仕入原価が必要ありません。つまり、ノーリスク。
1.商品作成方法
こちら、先日ニセコに行った際に撮影した写真です。これを使って商品を作ってみます。
①SUZURIのサイトでユーザー登録
とりあえず、IDとメールアドレスとパスワードのみ。売れたあとの振込先情報などは後から設定できます。
②作ったIDでログイン
③商品にしたい画像をサイトにアップ(ブラウザ上にドラッグ・ドロップするだけ)
そうすると、商品が自動で作成されます。(もちろん本当に商品ができたわけではありませんよ。あくまでも見本写真ができたということです。)
こんな感じです。
2.商品販売方法
①商品説明と利益の設定
上の画像中に示されている価格が、商品の原価になります。売れた場合に、このサイト側が受け取る金額。この値段のまま売ったら、私には利益はありません。
そこで、自分が受け取りたい利益を上乗せして価格を設定します。その価格のことをこのサイトでは、「トリブン」と呼ぶようです。
試しに、500円と設定してみました。
②サイトに出品
設定が全て完了しましたので、「販売する」ボタンを押すだけです。
ご覧のように、出品されていました。周りの皆さん、価格設定は控えめのようです(税込価格なので、100円しかトリブン設定していませんね)。
なお、この価格以外に配送料が500円かかります。
③SNSなどで商品を紹介
このサイトに商品をおいておいても、どんどん埋もれてしまいますので、誰かが商品を探してくれることはまず無いでしょう。なので、TwitterやFacebookなどのSNSや自分のサイトで商品を紹介して販売するということになります。
④振込先銀行口座を設定
売れた場合に備えて、振込先銀行口座を設定しておきましょう。
3.まとめ
・だれでも簡単にオリジナル商品が作れます。
・売れてから商品を作る(プリントする)ので、不良在庫のリスクがありません。
・デザインに自信のある方は是非試してみてはどうでしょうか。
・その他、自分や家族の記念用や、仲間内でのグッズ作成に使えますね。
・なお、実際に買ったことはないので、商品の素材がどの程度のものかは分かりません。
・著作権の侵害には注意しましょう。オリジナルグッズでお願いします。
・試しに遊びで作っただけなので、本当に買わないでくださいね!