【龍村式指ヨガ】手のひらセルフケアを行う際の基本事項

龍村式指ヨガの手法を用いて、ご自身で「手のひらセルフケア」を行う際の
基本事項をまとめておきます。
1.息を吐きながらほぐす
ヨガと同じで呼吸法が大事です。
まず、始める前に深く正しい呼吸法でリラックスしてください。
そして、息を吸ってゆっくりと吐きながら、
手指に圧をかけ、息を吸いながら圧を緩めるようにします。
2.イタ気持いい程度に
強すぎて関節を痛めないように、はじめは優しく行ってください。
「気持ちのよい」感覚が調度よい加減です。
一部のマッサージや整体のように、強い痛みを我慢して行うのではありませんので、
くれぐれもご注意ください。
3.落ち着ける場所でゆっくりと
いつでもどこでも気軽にできるのが「龍村式指ヨガ」のいいところです。
ですが、静かで落ち着いた環境で行うと、より効果的です。
心がリラックスすれば心身がほぐれやすくなるからです。
また、食後1時間以内は、内臓が消化に集中していますので、
なるべく行わないようにしてください。
—————————
実際、指ヨガを覚えますと、指の関節を揉むのがとても気持ちよく、くせになりますよ。
※札幌圏中心に、水中エクササイズ、シナプロジー、ストレッチポールひめトレ、指ヨガなどを通じた健康サポートしております。